学年から_3年 カラフル学年_

7月のカラフルっ子の様子



 7月1日(火)に、カラフルっ子が開催した浦小さんばいし大会。がんばるぞ!の掛け声で気合を入れてからスタート!横尾さんも応援にかけつけてくださいました。みんなが自分の役割を一生懸命に果たしました。さんばいし大会当日だけではなく、その日までのゲーム運営のための話し合い、準備や練習など、カラフルっ子一人一人が本当によく頑張りました。来てくれたお客さんみんなが笑顔になる素敵なイベントになりました。



 7月11日(金)に、小蒲生田のつばめのうた宇賀田様をお招きして、親子で藍染体験を行いました。世界に一つしかない模様の素敵な藍染めハンカチが出来上がりました。



 16日(水)は、今熊にあるエー・エフグリーンに見学に行ってきました。昨年度、上越野菜の丸えんぴつなすの栽培にかかわってくださった相澤さんがハウスや雪室を案内してくださいました。
 暑い中、相澤さんが分かりやすく野菜のことを教えてくださいました。おいしい野菜をつくるために品種改良に取り組んだり、農業に興味をもつ次の世代の育成にも力をいれていらっしゃることが分かりました。
 説明の途中で、「ちっちゃなほっぺ」という品種のミニトマトを試食させていただきました。皮が柔らかくぷにぷにした感触のフルーツのような甘いトマトに子どもたちも大喜びでした。


2025年07月24日 西條 美穂