10月のカラフルっ子の様子 NEW

2025.10.20

 20日(月)に菱田大池公園の探検に出かけてきました。
 菱田大池は、湧き水を農業用水に利用するため造られた人工池です。夏休みの総合的な学習の時間の課題で、何人かの子どもたちが調べてきた場所です。
 菱田大池のわきには、菱田出身の山田あきさんという歌人の歌碑があります。今回は、菱田に住む、村松さんが山田あきさんについて教えてくださいました。
 今回の探検は、初めて訪れる子も多かったようです。初めて知ることや見るものに目を輝かせていました。講師の村松さんに、大池のことや山田あきさんについて、いろいろ質問をしてきました。


 22日(水)は、秋の月影の郷に出かけてきました。
 今回も、横尾修一さんに案内していただき、月影の郷の周りの自然を満喫してきました。春に訪れた時とは、景色も見つけられるものも、全然違い、子どもたちはまた新しい発見をしてきました。



9月のカラフルっ子の様子

2025.09.12

 9月12日(金)に、2学期最初の校外学習に出かけました。場所は、山本ぶど...


 子どもたちを笑顔で迎えてくださった南波さんは、ぶどう農家の仕事や収穫時の...


 自分たちの地域にある素敵な場所を、また一つ見つけてきた校外学習になりました。


7月のカラフルっ子の様子

2025.07.16

 7月1日(火)に、カラフルっ子が開催した浦小さんばいし大会。がんばるぞ!...


 7月11日(金)に、小蒲生田のつばめのうた宇賀田様をお招きして、親子で藍...


 16日(水)は、今熊にあるエー・エフグリーンに見学に行ってきました。昨年...


6月のカラフルっ子の様子

2025.06.23

直江津にあるみなと風車公園に行き、海に近い場所の様子を見ました。...


その後、春日山に登り、春日山神社前から上越市の全景を見渡しました。...


その後、市役所に行きました。市役所の周りをぐるっと歩くと、たくさんの人にす...


5月のカラフルっ子の様子

2025.05.07

 5月7日(水)に月影の郷に行ってきました。浦川原の探検第2弾で、子どもた...


 月影の郷に校外学習に出かけたとき、横尾さんに「さんばいし」を教えていただ...



PAGE TOP